【論文紹介】SNNによるWM機序検討 2022-10-062022-10-06 By ideriha ワーキングメモリの重要論文をざっくり概説。 今回はMongillo and TsodyksのScience (2008)論文を紹介する。 コンピュータ上で仮想ニューロンを10000個作成し、その挙動からワーキングメモリ保 […]
注意(Attention)の神経科学重要論文まとめ 2021-03-282021-03-28 By ideriha 概要と略語 注意(Attention)に関する重要な論文を読んで感想を書いていくだけ。万が一誰かの参考になればというのと、自分の考えを整理する試みです。まとめとは書いてありますが他にも多数あるので気まぐれで更新しようと思 […]
【論文】結局なぜ自主性は大事なのか? 2021-01-052021-01-10 By ideriha 「自主性が大事」とはよくいうが、その理由って何だろうか。 単によい成果を挙げるだけが目的なら自主性なんてなくてもいいんじゃないのか。 と正直思う。 例えば、受験生A君は自分で勉強法や教材を考えた上で選択して受験を終えたと […]
ワーキングメモリ論文レビュー 2020-07-042020-07-13 By ideriha 大学院の課題で2週間に一度自分の研究分野についての論文をレビューする課題が出されていて、せっかく調べたのにお蔵入りさせるのもあれなので公開しておくことにした。 各々5時間ぐらいで調査から執筆までしてるのでクオリティはお察 […]